SILverstarトップページへ
トップページ>データベース>アイテム武器>童子切安綱
武器データベース
童子切安綱 どうじぎりやすつな
出典:民間伝承

天下五剣のひとつで、国宝。酒呑童子退治で有名な頼光四天王の長、源頼光が振るった剣で、酒呑童子の首をこの刀で落としたことから「童子切」の号が冠されたと言う。

室町時代に将軍家に伝来し、その後秀吉、家康、秀忠に伝えられ、秀忠から越前松平家に贈られた。

越前家改易後、津山の松平家に伝来し、現在では東京国立博物館に所蔵されている。

長さ80.0cm  反り2.7cm

鎬造り、庵棟、小鋒、腰反高く、踏張りのある優美な姿。

鍛 小板目やや肌立ち、地沸厚く、地景まじり、乱れて沸映立つ。

刃文 小乱れ、小丁子交じり、足・葉頻に入り、小沸よくつき、金筋かかり、元で焼落す。鋩子 小丸 浅反、強く掃くかける。 中心、生。先浅く栗尻、鑢目切、目釘孔一。表の下棟寄りに二字銘の鮮明な銘がある。

→TOPページへ

→アイテムデータベースTOPへ

→カテゴリー別

→五十音順